これからの都市の中でいかにして「よく」生きていくか < 横 浜 展 > 【会期】2007年9月1日(土)~9月17日(月・祝) ※終了しました 【会場】BankART Studio NYK (神奈川県横浜市中区海岸通3-9) 【開場時間】11:30~19:00 【入場料】一般500円/中学生以下無料 < 神 戸 展 > 【会期】2007年9月22日(土)~10月7日(日) ※終了しました 【会場】神戸アートビレッジセンター (兵庫県神戸市兵庫区新開地5-3-14) 【開場時間】11:00~20:00 【入場料】無料 【主催】Nomad Production 【共催】神戸アートビレッジセンター[指定管理者:大阪ガスビジネスクリエイト株式会社](神戸展) 【助成】(財)アサヒビール芸術文化財団 (財)花王芸術・科学財団 芸術文化振興基金 横浜市創造的芸術文化活動支援事業(横浜展) 【協賛】アーティクル 成旺印刷株式会社 株式会社成旺プロセス社 はざいや 【協力】aqbi アサヒビール株式会社 ギャラリー覚 株式会社タカラトミー 有限会社東京カラー工芸社 nico project BankART1929 mori yu gallery 【企画】キュレーター:橋本誠 神戸展コーディネーター:奥田真希 村田真美 【出品作家】山下律子 パラモデル カトウチカ 西野壮平 塩津淳司 狩野哲郎 岩田とも子 企画趣旨 出品作家 関連イベント スタッフ 活動情報 プレス 制作記 お問合せ English #
by diacity
| 2007-11-30 23:00
横浜 9月1日(土)16:00~17:00/18:00~19:00 ギャラリートーク →詳細 9月8日(土)19:30~21:30 ゲストトーク →詳細 出演:椿昇(アーティスト) 9月9日(日)16:30~18:30 ゲストトーク →詳細 出演:木ノ下智恵子(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター 特任講師/神戸アートビレッジセンター 美術プロデューサー) 9月15日(土)19:30~21:30 ゲストトーク →詳細 出演:馬場正尊(建築家/Open A 代表) 9月16日(日)14:00~17:00 シティウォーク →詳細 ナビゲーター:橋本誠(本展キュレーター) 9月16日(日)19:30~22:00 スクリーニング「Nomad Theater」 →詳細 出品作家:川崎昌平、山極満博、カトウチカ、水越香重子ほか 9月29日(土)17:30~19:30 ネットワークイベント →詳細 出演:BOAT PEOPLE Association、芹沢高志(P3 art and environment エグゼグティブディレクター) 神戸 9月22日(土)14:00~15:00/16:00~17:00 ギャラリートーク →詳細 9月29日(土)17:30~19:30 ゲストトーク →詳細 出演:BOAT PEOPLE Association、芹沢高志(P3 art and environment エグゼグティブディレクター) 10月7日(日)17:30~19:30 ゲストトーク →詳細 出演:池田修(BankART1929 代表/PHスタジオ代表) イベントの参加方法 #
by diacity
| 2007-11-29 00:00
| 関連イベント
#
by diacity
| 2007-10-13 13:02
| 制作記
#
by diacity
| 2007-10-03 01:45
| 制作記
cinra プレビュー ヨコハマ経済新聞 プレビュー 東京アートビート プレビュー レポート 関西アートビート プレビュー REALTOKYO プレビュー artscape レビュー(村田真氏) レビュー(福住廉氏) レビュー(小吹隆文氏) ex-chamber museum レビュー 横浜シティアートネットワーク レビュー 関西どっとコム プレビュー 神戸新聞オンライン プレビュー 勝手にRECOMMEND レビュー ping mag 制作レポート ARTiT レビュー #
by diacity
| 2007-09-13 20:21
| プレス
![]() 搬入前の2週間では、土壇場で新設壁の設計を変えて、業者や人の手配に追われたり、搬入中にも次から次へと出てくる課題に対応、オープン後もよりよい展示空間づくりを目指して調整を重ねたり、作品のメンテナンスをしたりと、実に様々な出来事があります。 こうなってくるともう、現場が最優先で、ブログどころではなくなってしまうんですね。。。 無事オープンしています。 先週末からはゲストトークのプログラムもはじまり、現在は最後の週末に向けて動いています。搬出の後、そのまま神戸の搬入となるので車両やホテルの手配も待ったなし。 このままめまぐるしい日々が続きそうです。 画像:パラモデル《パラモデリック・グラフィティー》 延べ7日間の力作! #
by diacity
| 2007-09-12 17:04
| 制作記
「新建築」9月号(新建築社) 「神奈川新聞」9月6日付 「MAC POWER」9月号(アスキー) 「SPA!」9月18日号(扶桑社) 「週刊文春」9月6日号(文藝春秋社社) 「Real Design」10月号(枻出版社) 「神戸新聞」9月19日付 「神戸news」NHK神戸放送 #
by diacity
| 2007-09-12 16:47
| プレス
#
by diacity
| 2007-09-02 17:00
| 活動情報
#
by diacity
| 2007-08-19 17:00
| 活動情報
「ぱど」横浜地区版(ぱど) 「シティリビング」横浜版(サンケイリビング新聞社) 「R25」9月13日号(リクルート) 「THEORIA12」第12号(筑波大学芸術専門学郡芸術学室) #
by diacity
| 2007-08-16 22:09
| プレス
搬入まで二週間を切り慌ただしくなってきました。 今日から五日間はBankARTがお盆休みで(といっても夜はパブ営業をやっている)、自宅で遅れている原稿の執筆や、メール対応を中心に行っています。 展示に足りない機材などが出ているので、たくさんの人に連絡。人に頼らずしてできないことが増えてきていて、焦りが出ます。 また世間はお盆休み。業者への見積もりなども出せるところが限られます。わかっていたことですが… #
by diacity
| 2007-08-13 22:27
| 制作記
|
ファン申請 |
||